2015年11月24日
プロの手に掛かる意識が変わるのねぇ~『100人きれいプロジェクト」
今年の6月から始まった『100人きれいプロジェクト』~
回を重ねることに反響も大きくなり
私たちカラーアナリストの自信になっています
リピータの方もいらっして下さり
以前に関わった修了生が来てくれて
久々の再会にテンション上がったり
自分の強みを他人も目を通して知ることが出来て
目をまん丸くしていたり
写真映りをチェックして~ 和やかな雰囲気をみていると
ホッとするやら うるうるするやら~
回を重ねることに反響も大きくなり
私たちカラーアナリストの自信になっています
リピータの方もいらっして下さり
以前に関わった修了生が来てくれて
久々の再会にテンション上がったり
自分の強みを他人も目を通して知ることが出来て
目をまん丸くしていたり
写真映りをチェックして~ 和やかな雰囲気をみていると
ホッとするやら うるうるするやら~
2015年11月04日
艶やかに首里文化祭
~文化の日の昨日
賑やかにそして艶やかに琉球文化を感じるイベントでした
極彩色が多く日本の文化とは違う独特さを感じますよね~
さ~て お祭りや賑やかさを感じる色の組み合って
ご存知ですか
■ インパクトのある配色・
メリハリのある高彩度の暖色系を多く使うと
上手くいきますよぉ~
彩度の高い赤は人の注目を集める誘目性の高い色です。
橙色を組み合わせることでより印象を強めることが出来ます。
また、彩度の高い青や緑などは赤やオレンジ色と補色関係
(反対色)にあるので
それらの色を組み合わせると暖色系の色をより
鮮やかに見せる効果的な配色になりますよ
沖縄の色って皆さんは何色ですか
賑やかにそして艶やかに琉球文化を感じるイベントでした
極彩色が多く日本の文化とは違う独特さを感じますよね~
さ~て お祭りや賑やかさを感じる色の組み合って
ご存知ですか
■ インパクトのある配色・
メリハリのある高彩度の暖色系を多く使うと
上手くいきますよぉ~
彩度の高い赤は人の注目を集める誘目性の高い色です。
橙色を組み合わせることでより印象を強めることが出来ます。
また、彩度の高い青や緑などは赤やオレンジ色と補色関係
(反対色)にあるので
それらの色を組み合わせると暖色系の色をより
鮮やかに見せる効果的な配色になりますよ
沖縄の色って皆さんは何色ですか
2015年11月01日
お酒は好きですか~~世界に誇る銘酒 『泡盛の日』~
今日は世界に誇る銘酒 『泡盛の日』~
沖縄諸島・先島諸島だけに分布すると言われている
黒麹菌を使い造られている『泡盛』
亜熱帯の多湿な沖縄で雑菌による腐敗を抑え安全に酒を醸造することができる
琉球の知恵と発想が生んだ泡盛・蒸留酒なんですよぉ~
本当に凄い酒なんだから
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界無形文化遺産への
黒麹(こうじ)菌を使った琉球泡盛の登録を目指す準備委員会が発足していて
世界無形文化遺産に登録された和食に続き
沖縄の泡盛を含む食文化の登録も実現すれば
「君知るや名酒泡盛」が世界に知れ渡ることになるねぇ~
泡盛ってつ~んとくる香りが嫌い~と
耳にするけど新酒ばかりが泡盛ではないのよ~
熟成させた古酒(クース)はいわば芸術品といってもいい位
アルコールの刺激がなくなり、なめらかでまろみのある舌触りに変わっていって
古酒には本当にさまざまな香りがあります。
黒糖やキャラメルを思わせるような香りや
花やミネラルやスパイスや果物やキノコやキャラメルやチョコレート等
りんごや洋梨のようなフルーティーな香り
オレンジやシトラスのような柑橘系の香り
そしてチョコレートやコーヒーのような香り
と独特の香りと とっても魅惑的な風味となるの~
ちぶー(沖縄風ぐい呑み)に残る香りを愉しむのも
古酒(くーす)の愉しみ方のひとつなの
黒糖やキャラメル・チョコレート、コーヒーを色で置き換えるとこんな感じかなぁ?
茶色の心理効果は
安定している印象を与える・緊張を緩和する。
堅実さや信頼感を与える・温もりを感じさせる。
伝統や歴史を感じさせる・コツコツと物事を継続させる。等々~
仕次ぎの文化も泡盛唯一の熟成方法です。
シェリー酒の熟成のソレラとは似ていますが 沖縄独特の文化です
沖縄の風土と伝統手法で生み出される琉球泡盛
もう少し愛してやって下さいね~
仕次ぎの話しは機会をみつけてまたお話ししたいと思います じゃ~
親子マイスター第1号のMegu でした
沖縄諸島・先島諸島だけに分布すると言われている
黒麹菌を使い造られている『泡盛』
亜熱帯の多湿な沖縄で雑菌による腐敗を抑え安全に酒を醸造することができる
琉球の知恵と発想が生んだ泡盛・蒸留酒なんですよぉ~
本当に凄い酒なんだから
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界無形文化遺産への
黒麹(こうじ)菌を使った琉球泡盛の登録を目指す準備委員会が発足していて
世界無形文化遺産に登録された和食に続き
沖縄の泡盛を含む食文化の登録も実現すれば
「君知るや名酒泡盛」が世界に知れ渡ることになるねぇ~
泡盛ってつ~んとくる香りが嫌い~と
耳にするけど新酒ばかりが泡盛ではないのよ~
熟成させた古酒(クース)はいわば芸術品といってもいい位
アルコールの刺激がなくなり、なめらかでまろみのある舌触りに変わっていって
古酒には本当にさまざまな香りがあります。
黒糖やキャラメルを思わせるような香りや
花やミネラルやスパイスや果物やキノコやキャラメルやチョコレート等
りんごや洋梨のようなフルーティーな香り
オレンジやシトラスのような柑橘系の香り
そしてチョコレートやコーヒーのような香り
と独特の香りと とっても魅惑的な風味となるの~
ちぶー(沖縄風ぐい呑み)に残る香りを愉しむのも
古酒(くーす)の愉しみ方のひとつなの
黒糖やキャラメル・チョコレート、コーヒーを色で置き換えるとこんな感じかなぁ?
茶色の心理効果は
安定している印象を与える・緊張を緩和する。
堅実さや信頼感を与える・温もりを感じさせる。
伝統や歴史を感じさせる・コツコツと物事を継続させる。等々~
仕次ぎの文化も泡盛唯一の熟成方法です。
シェリー酒の熟成のソレラとは似ていますが 沖縄独特の文化です
沖縄の風土と伝統手法で生み出される琉球泡盛
もう少し愛してやって下さいね~
仕次ぎの話しは機会をみつけてまたお話ししたいと思います じゃ~
親子マイスター第1号のMegu でした
2015年10月31日
今宵はハロウイン
今宵はハロウィン~
可愛く仮装した人がいっぱい~
ハロウィンのテーマカラーの橙
パーソナルカラー目線で見ると
黄味のたっぷり入ったオータムType
パンプキンの橙 の他にも
キャロットオレンジや タイガーリリーの色達
織田裕二さんや杏ちゃんなど
エキゾチック&東南アジア系の方に
お似合いの色なんですよぉ~
可愛く仮装した人がいっぱい~
ハロウィンのテーマカラーの橙
パーソナルカラー目線で見ると
黄味のたっぷり入ったオータムType
パンプキンの橙 の他にも
キャロットオレンジや タイガーリリーの色達
織田裕二さんや杏ちゃんなど
エキゾチック&東南アジア系の方に
お似合いの色なんですよぉ~
Posted by めーぐぅ at
23:40
2015年10月24日
今年もこの時期がきましたよねぇ~県産品が一同に揃う産業まつり~
やって来ましたねぇ~ お楽しみの時期が
県産品が一同に揃う ~産業祭り~
私も楽しみにしている1人です
恒例の琉球泡盛倶楽部のブースツアーも理事を中心に
沢山の参加があり賑やかに盛り上がってました
気になるブースは沢山あるのですが
大好きな淳子さんのいらっしゃる
崎山酒造廠へお邪魔
お勧めの泡盛はもちろんですが
今年ちょっと気になったのが
これ スキットル
アルコール濃度の高い蒸留酒を入れる
携帯用の水筒だよね~
ちょっとお洒落じゃない
そして
ここにも仲良しさ~んの陽子さんがいました
神村酒造・守禮と暖流の酒元です
ハイボールをもじった暖ボールは有名ですよね
今年のお勧めはこれ
~初垂れ65度・66度~
アルコール度数が高いけど凄く味わい深い
最後は沖縄県産品の代表選手のオリオンビール
今年はまだ市場には出ていない
~ ホワイトエール ~ が
祭り会場限定で飲めます。
フルーティ華やかな感じ
ベルギービールの様に作られたと聞いてますが
ビール好きにはたまらない味わいだねぇ~
きっと・たぶん女性は好きだね~
オリオンビールの
独特の味わいとは全然違って美味い
最終日はまえざとのブースにお邪魔する予定です
県産品が一同に揃う ~産業祭り~
私も楽しみにしている1人です
恒例の琉球泡盛倶楽部のブースツアーも理事を中心に
沢山の参加があり賑やかに盛り上がってました
気になるブースは沢山あるのですが
大好きな淳子さんのいらっしゃる
崎山酒造廠へお邪魔
お勧めの泡盛はもちろんですが
今年ちょっと気になったのが
これ スキットル
アルコール濃度の高い蒸留酒を入れる
携帯用の水筒だよね~
ちょっとお洒落じゃない
そして
ここにも仲良しさ~んの陽子さんがいました
神村酒造・守禮と暖流の酒元です
ハイボールをもじった暖ボールは有名ですよね
今年のお勧めはこれ
~初垂れ65度・66度~
アルコール度数が高いけど凄く味わい深い
最後は沖縄県産品の代表選手のオリオンビール
今年はまだ市場には出ていない
~ ホワイトエール ~ が
祭り会場限定で飲めます。
フルーティ華やかな感じ
ベルギービールの様に作られたと聞いてますが
ビール好きにはたまらない味わいだねぇ~
きっと・たぶん女性は好きだね~
オリオンビールの
独特の味わいとは全然違って美味い
最終日はまえざとのブースにお邪魔する予定です
2015年10月23日
季節を感じる色①~ハロウイン
季節を感じる色ってありますよね~
今ならハロウイン橙色&黒ですよねぇ~
授業の1コマも模様ですがそれぞれ構想を練って
”ハロウインパーティー”の
インビテーションカード”を制作
コラージュしたいアイテムも
イラストを起こして… 切り抜いてと…
細かい作業もいつもの食材から
紙に置き換えてソツなくこなし
こんなに素敵なカードが仕上がりました
流石~~2年生
就職先も決まり余裕のなせる技かしら
皆さんも
橙色と黒でコーディネートして
季節を楽しんでみて~
2015年10月21日
誕生日をむかえられた皇后美智子
10月20日美智子皇后のお誕生日
テレビでお見受けする度にブルーベースのサマータイプの素敵さを感じます
サマータイプの方の特徴は
お肌の色は子供のころから「色白ね~」と言われてきたような色白さん。
もしくはピンク系からやや赤みの強いタイプ。
日焼けをすると真っ赤になって、それが引くとまた白に戻るタイプ。
目の色は黒か濃い紅茶のような、赤を感じる黒。
髪の色は黒、白髪になると美智子皇后さまのようにシルバーグレーになるタイプ。
カラーリング無しでも重く感じず、染めても赤系までなら落ち着くのに
茶髪にするとかなりの違和感があるタイプです
<地味になりがちなグレーのコーディネート
天皇陛下や美智子皇后がお召になると上品に格式高く感じられますよね
同じサマータイプには 松嶋菜々子さんや 吉永さゆりさん
男性には 福山雅治さんや 向井理さん 石川遼くんがいます
天皇陛下や皇太子さまも同じサマータイプです。
開かれた皇室のイメージが感じられますね
これが色のマジックなのです
あなたも皇后美智子さまの様に素敵になってみたくないですか
自分スタイル極めてみたいと思いません~
テレビでお見受けする度にブルーベースのサマータイプの素敵さを感じます
サマータイプの方の特徴は
お肌の色は子供のころから「色白ね~」と言われてきたような色白さん。
もしくはピンク系からやや赤みの強いタイプ。
日焼けをすると真っ赤になって、それが引くとまた白に戻るタイプ。
目の色は黒か濃い紅茶のような、赤を感じる黒。
髪の色は黒、白髪になると美智子皇后さまのようにシルバーグレーになるタイプ。
カラーリング無しでも重く感じず、染めても赤系までなら落ち着くのに
茶髪にするとかなりの違和感があるタイプです
<地味になりがちなグレーのコーディネート
天皇陛下や美智子皇后がお召になると上品に格式高く感じられますよね
同じサマータイプには 松嶋菜々子さんや 吉永さゆりさん
男性には 福山雅治さんや 向井理さん 石川遼くんがいます
天皇陛下や皇太子さまも同じサマータイプです。
開かれた皇室のイメージが感じられますね
これが色のマジックなのです
あなたも皇后美智子さまの様に素敵になってみたくないですか
自分スタイル極めてみたいと思いません~
2015年10月07日
みんな~愛しているよぉ
『100人きれいプロジェクト』が
始まって4ヶ月が過ぎ~
スタッフの雰囲気もとってもナイス
みんなお茶目でそれでいて気配り・心配りが
しっかり出来る
とっても頼もしいメンバーです
『お友達同士でされているんですか~』と
声を掛けて頂くほど
アットホームな雰囲気の中で
皆さんのキレイのお手伝いを
させて貰ってます
始まって4ヶ月が過ぎ~
スタッフの雰囲気もとってもナイス
みんなお茶目でそれでいて気配り・心配りが
しっかり出来る
とっても頼もしいメンバーです
『お友達同士でされているんですか~』と
声を掛けて頂くほど
アットホームな雰囲気の中で
皆さんのキレイのお手伝いを
させて貰ってます
2015年10月06日
福山ショックで荒れた一週間さてカラータイプは
大好きな福山雅治さん
突然の「結婚しました」 宣言~
かなり強烈 かなりショック~
半端なくがっかりしたのはみんなと一緒~
気分を上げる為に冷静に彼のカラータイプを
典型的なサマータイプの方です。
サマーの方は爽やかな風が吹いているような
イケメンさんが多くいます。
なのだとついついイメージして貰いやすい
福山雅治さんのお名前を使わせて頂いてます
(有難うございます)
芸能人や有名な方の名前を出して説明すると
パーソナルカラーを理解して頂き易くなりますよね~
芸能人の皆さんにいつも感謝しながら
カラー診断をさせて頂いています
サマータイプの男性の特徴は
爽やか・透き通る透明感・瞳が穏やか優しい感じ
淡いベビーピンクが似合うんですよぉ~
ハードなイメージは全くありません
最近の人気俳優は
このサマータイプが多いですね。
西島秀俊さん、向井理さん、堺雅人さんやゴルフの石川遼君
そして
私も大好きなグループの嵐の二宮和也さんも
サマータイプですよ
サマータイプの方は
明るい茶髪は避けたほうがいいです。
(男性も女性もです!)
どうしても茶をと言う事でしたら
ココアブラウンをイメージして色を使ってみて下さいね
本来お持ちの穏やかできちんとしたイメージから遠ざかってしまい
お顔とのギャップが生じてしまいます。
明るすぎないブラウン位にしておきましょう~
テーマは「上品さ」ですお忘れなくです
サマータイプは本当にピンクがお似合いです。
男性のピンク着用は女性が好むパターンですので
サラリーマンの方!婚活中の方!
淡いピンクシャツにチャレンジにしてみてください!
女性に話しかけてもらえる確率が多くなりますよ。
女性に若返りの色・ピンクをお勧めしているのですが
男性にもピンク、おすすめです!
是非ぜひ~
突然の「結婚しました」 宣言~
かなり強烈 かなりショック~
半端なくがっかりしたのはみんなと一緒~
気分を上げる為に冷静に彼のカラータイプを
典型的なサマータイプの方です。
サマーの方は爽やかな風が吹いているような
イケメンさんが多くいます。
なのだとついついイメージして貰いやすい
福山雅治さんのお名前を使わせて頂いてます
(有難うございます)
芸能人や有名な方の名前を出して説明すると
パーソナルカラーを理解して頂き易くなりますよね~
芸能人の皆さんにいつも感謝しながら
カラー診断をさせて頂いています
サマータイプの男性の特徴は
爽やか・透き通る透明感・瞳が穏やか優しい感じ
淡いベビーピンクが似合うんですよぉ~
ハードなイメージは全くありません
最近の人気俳優は
このサマータイプが多いですね。
西島秀俊さん、向井理さん、堺雅人さんやゴルフの石川遼君
そして
私も大好きなグループの嵐の二宮和也さんも
サマータイプですよ
サマータイプの方は
明るい茶髪は避けたほうがいいです。
(男性も女性もです!)
どうしても茶をと言う事でしたら
ココアブラウンをイメージして色を使ってみて下さいね
本来お持ちの穏やかできちんとしたイメージから遠ざかってしまい
お顔とのギャップが生じてしまいます。
明るすぎないブラウン位にしておきましょう~
テーマは「上品さ」ですお忘れなくです
サマータイプは本当にピンクがお似合いです。
男性のピンク着用は女性が好むパターンですので
サラリーマンの方!婚活中の方!
淡いピンクシャツにチャレンジにしてみてください!
女性に話しかけてもらえる確率が多くなりますよ。
女性に若返りの色・ピンクをお勧めしているのですが
男性にもピンク、おすすめです!
是非ぜひ~